会社概要

社名 |
株式会社M&Kカンパニー(エムケーカンパニー) |
代表者 |
斎 浩介 |
設立 |
2010年9月 |
資本金 |
3,000千円 |
TEL&FAX |
TEL:03-6912-6640
FAX:03-6912-6641 |
事業内容 |
宅地建物取引業 東京都知事(3)第92321号
・オフィス、店舗の賃貸仲介
・オフィス移転の総合サービス(設計、施工、引越)
・不動産の管理、売買仲介 |
所属団体 |
(社)東京都宅地建物取引業協会 |
加盟店等 |
(社)全国宅地建物取引業保証協会
東京都不動産協同組合
日本賃貸保証 代理店 |
営業時間 |
9:00~18:00 |
定休日 |
土・日・祝日 |
アクセス
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-31-13 ライオンズマンション東池袋第三806号
池袋駅 東口29番出口から徒歩5分
クッキーについて
当社は、本WEBサービスの提供にあたり、クッキー(cookie)を使用することがあります。お客様がご自分に関する情報の収集を希望 しない場合は、インターネット閲覧ソフト(ブラウザ)の設定により、クッキー (cookie)の受け取りを拒否することも可能です。ブラウザの設定方法は各ソフト製造元へお問合せ下さい。
社名由来
会社名のM&Kは、「Management」&「Knowledge」の略です。
現代は、人々が相互に協力し組織で活動する「組織社会」です。また、各分野で高度な専門知識が求められる「知識社会」です。M&Kカンパニーは、マネージメントと情報知識をテーマに、人々が生き生きと暮らせる社会の実現を支援していきます。
会社方針
1.正しい知識と正しい情報をベースに事業を行います
2.私たちがお取引きするお客様の成功を支援します
3.私たちが事業を行う地域社会の発展を支援します
4.私たち自身が生きがいのある働き方を実践します
5.事業で得られた利益の一部を社会に還元します
代表取締役
斎 浩介(サイ コウスケ)
1965年 宮城県仙台市生まれ
1984年 宮城県仙台第二高等学校 卒業
1985年 東北大学 工学部 入学
1990年 地元不動会社に入社
1992年 総合コンサルタント会社に入社
関東、中部、東北で、18年間、地域づくり、街づくりのプロとして、国土交通省や地方自治体の公共事業の計画立案に携わる。
2010年 株式会社M&Kカンパニー設立
代表者インタビュー
——不動産会社への就職がスタートですね
社会人のスタートは、不動産会社でした。当時はバブル景気真っ盛りで“1億総不動産屋”の時代です。バブルの時期は良かったんですが、はじけたら生活できなくなった。行方知れずになった同業者が何人もいました。「これはおかしい。何か間違っているんじゃないか」と強く感じましたね。
——その後、シンクタンクへ転職しました
2年ほど不動産会社で働いた後、民間のシンクタンクに転職しました。国土交通省や地方自治体をクライアントに、公共事業の調査や企画立案を手掛ける会社でした。「公共事業なら“世のため、人のため”にやっているはず」と考えました。
——起業を考えた理由は?
シンクタンクの会社には18年在籍しましたが、終盤の2年ほどは次の展開を考えていました。会社に留まる、転職する、起業する。この3つの選択肢のなかでどれを選ぶか。“自分の強みを生かす”ということを念頭に考え、18年間で培った調査・データ分析やインターネット関連のスキルを最大限生かせるビジネスとして不動産会社の起業にたどりつきました。結局、社会人の原点に戻ったわけです。
——池袋を選んだ理由は?
私は練馬区に住んでいて前職が江戸川橋だったので、池袋に馴染みと興味がありました。池袋で開業すると決めたあと、まず最初に「池袋の建物を全て見る!」と決めました。 住宅地図のコピーを片手に「ここは事務所の募集が出る物件」、「ここは一般に募集が出ない建物」、「ここは住居のみなので対象外」といった特徴や要件をチェック。池袋エリアの中では行ったことがない場所はない、見たことがない建物はない、というところまで徹底してやりました。見た建物の数は約9,000棟。その中で、事務所・店舗の募集が出る建物は約2,600棟あることがわかりました。つまり、約2,600棟の建物をウォッチすればいい、というベースができたわけです。それぞれの建物や場所がどんな雰囲気なのかも、頭に入れることができました。創業の忙しい時期でしたが、納得できるまでやっておいてよかった。それは今も、大きな力になっています。
——起業家や企業のビジネス支援にも力を入れているようですね
池袋という場所で店舗・事務所の物件を紹介するということは、池袋でビジネスを始める人、ビジネスしている人たちの成功を支援することだと考えています。物件を借りるときは、お客様にとってベストな物件を紹介する。資金計画や資金調達に関するアドバイスや家賃交渉も行います。また、物件を借りた後のフォローとして、セミナーや勉強会を開催し、ビジネスを側面から支援しています。今後も、池袋の地域社会に貢献し、池袋でビジネスする人たちを応援していきたいと考えています。
(インタビュー/ライター長北 健嗣)
詳しい池袋の市場相場レポート(メール配信サービス)を無料でご提供しています。ぜひご利用ください!
