ご契約時の費用
ご契約に必要な費用は?
・物件の契約に必要な費用は、保証金、礼金、前家賃等の合計金額になります。
・標準的な物件の場合、初期費用金額は、賃料の4~15ヶ月分程度になります。
・契約時初期費用は、契約日の前日までに、お振り込み頂くことになります。
- 1 保証金(敷金)
-
標準的な費用 : 賃料の1~12ヶ月分
- 保証金として、大家さんに預けるお金です。
- 退去時に、原状回復、償却費などを清算した後、残額がテナントに戻ります。
- 2 礼金
-
標準的な費用 : 賃料の1~2ヶ月分
- 大家さんに謝礼として支払うお金です。
- 大型物件には礼金無しが多く、20坪以下の小型物件には、ほとんど礼金がつきます。
- 3 前家賃
-
標準的な費用 : 賃料の1~1.5ヶ月分
- 入居時から月末までの家賃を支払います。
- 入居時期によって、さらに翌月分の家賃を請求されることがあります。
- 4 前管理費(前共益費)
-
標準的な費用 : 管理費の1~1.5ヶ月分
- 入居時から月末までの管理費を支払います。
- 入居時期によって、さらに翌月分の管理費を請求されることがあります。
- 5 仲介手数料
-
標準的な費用 : 賃料の1ヶ月分
- 不動産会社に支払う手数料です。
- 弊社では、法律に基づき、賃料の1ヶ月分を頂いています。
- 6 火災保険料
-
標準的な費用 : 1.5万~15万
- 火災時の大家さんに対する損害賠償火災保険です。
- 漏水保険、盗難保険、什器備品の補償がセットになっているものもあります。
- 7 保証会社利用料
-
標準的な費用 : 賃料の50~100%
- 必須ではありません。
- 新設会社や、保証人がいない場合、家賃保証会社への加入が求められることがあります。
- 8 その他
-
標準的な費用 : 数万円
- 必須ではありません。
- その他に、看板利用料、鍵交換費用、事務手数料などが請求されることがあります。

契約時の初期費用計算例は?
・例えば、貸事務所10坪、家賃10万円の物件の場合、
【保証金2、礼金1、前家賃1、前管理費1、手数料1、火災保険、保証料、鍵交換費用】の合計で、約60万円となります。
・貸店舗50坪、家賃100万円の物件の場合、
【保証金12、前家賃1、前管理費1、手数料1、火災保険、看板利用料】の合計で、約1,420万円となります。
|
貸事務所10坪 × 賃料10万円の計算例 |
貸事務所50坪 × 賃料100万円の計算例 |
1.保証金(敷金) |
20万円 (賃料の2ヶ月分) |
1,200万円 (賃料の12ヶ月分) |
2.礼金 |
10万円 (賃料の1ヶ月分) |
― |
3.前家賃 |
10万円 (賃料の1ヶ月分) |
100万円 (賃料の1ヶ月分) |
4.前管理費(前共益費) |
1万円 (管理費の1ヶ月分) |
10万円 (管理費の1ヶ月分) |
5.仲介手数料 |
10万円 (賃料の1ヶ月分) |
100万円 (賃料の1ヶ月分) |
6.火災保険料 |
2.5万円 (2年分) |
9万円 (2年分) |
7.保証会社利用料 |
5万円 (賃料の50%) |
― |
8.その他 |
1.5万円 (鍵交換費用) |
2.1万円 (看板利用料) |
合計 |
60万円 (賃料の6ヶ月分) |
1,421万円 (賃料の14.2ヶ月分) |
QA形式で、あなたにぴったりの物件を探す、「物件マッチング診断ツール」をご用意しています!
ご希望条件にこたえていくと、
その条件に当てはまった当社保存の物件データの中からマッチングする条件の物件を抽出いたします。

物件マッチング診断をやってみる
